サンライズカメラ様の公式ブログをリニューアルさせていただきました。

Before → After:ブログが生まれ変わりました
AQUA VISIONの川下です!
今回、【サンライズカメラ様】のブログサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。
旧デザイン(下図参照)は情報がやや詰まり気味で、ユーザー体験の面で改善の余地がありました。

リニューアル後(下図参照)は、ビジュアルとテキストのバランスを見直し、余白をしっかり取った設計に。カテゴリーページや一覧表示も整理しました。

主な改善ポイント
-
スマホ・タブレットでも見やすいレスポンシブ対応
-
情報が整理されたカテゴリ構造
-
余白を活かした視認性の高いレイアウト
GSAPで動きのあるリッチな体験を実現
今回のリニューアルでは、**ページに動きをつけるアニメーション(GSAP)**を導入しました。
💡 GSAPとは?
「GSAP(ジーサップ)」は、Webサイトになめらかな動きやアニメーションを加えることができるプログラムです。
例えば…
-
スクロールに合わせて文字がふわっと現れる
-
写真がスッとスライド表示される
-
見出しが自然に動いて目を引く
といった視覚的な魅力をプラスすることで、ユーザーが飽きずに読み進められる構成になっています。
アニメーションは控えめで上品に設計し、サイトの世界観やブランドイメージを壊さないよう配慮しています。
記事検索がもっと便利に!絞り込み検索機能を追加
タグのキーワードで検索できる「絞り込み機能」を新たに導入しました。
✅ 絞り込み検索の特徴
-
チェックボックスで複数条件を同時に選択可能
-
「知りたい情報」にすぐたどり着ける動線
-
スマホでも快適なUI
ユーザーにとって「必要な情報がすぐに見つかる」ことは、ブログの満足度を大きく高めるポイントです。
新コンテンツ「ABOUTページ」も新設
フィルムカメラの魅力をより深く伝えるために、ABOUT(このサイトについて)ページも新たに制作。
「Film」「Old Lens」「How to」など、テーマごとに世界観を分け、はじめて訪れる方にも伝わりやすい構成にしています。
子テーマを活用しつつ柔軟にカスタマイズ
使用しているWordPressテーマは一部既存の要素も残す必要があったため、子テーマを活用して制作しました。
✅子テーマでのカスタマイズのメリット
-
テーマのアップデートに強い(保守しやすい)
-
親テーマのデザインや機能は残しつつ、必要な部分だけを柔軟に変更できる
-
既存資産を活かした効率的なリニューアルが可能
SNS(X)への導線もフローティングで固定
今回のリニューアルでは、SNSへのアクセスのしやすさも強化しました。
特に、X(旧Twitter)へのリンクは常に画面端に固定表示されており、閲覧中でもすぐにアクセス可能。
✍️ 制作を通じて感じたこと
今回のリニューアルでは、
-
デザイン性
-
使いやすさ
-
ブランドの世界観
この3点のバランスが重要だと再認識しました。
見た目を美しくするだけでなく、ユーザーが迷わず・楽しく読み進められる構成を意識しています。
最後に
サンライズカメラ様のように「情報発信に力を入れたい」「魅力が伝わるブログにしたい」とお考えの方は、
ぜひAQUA VISIONにご相談ください!
制作:AQUA VISION
Web制作 / WordPress構築 / アニメーション / 写真・SNS活用 / SEO強化
🔗 https://aqua-vision.design/